どうも、プラ子です。吉祥寺駅北口すぐ、「吉祥寺ぶぶか」の油そばが美味すぎて足繁く通っています。
執筆者:プラ子。1992年生まれ。IT企業に勤めながら、エッセイ漫画を描くひと。
この記事の目次
- 「吉祥寺ぶぶか」って? 汁なし油そばが絶品
- 実は、新宿紀伊国屋の下にも店舗あり
- コンビニ・ネットでカップ麺ぶぶかも買えちゃう
「吉祥寺ぶぶか」って? 汁なし油そばが絶品
「吉祥寺ぶぶか」は、汁なしの「油そば」と 「東京風醤油とんこつらーめん」を提供しているらーめん専門店です。660円〜提供しています(店舗により異なる可能性あり)
▼汁なし「油そば」 あっさりめの白丸
ガツンとくる旨味が特徴。ジャンキーなのにジャンキーすぎないというか。クセになります。

「吉祥寺ぶぶか」は、1995に年オープン。油そばの元祖的存在です。 スープ・タレ・チャーシューは店内で手作りしているそうです。
たしかに、チャーシューは柔らかく、口の中でホロホロして美味しいです。
→「吉祥寺ぶぶか」メニュー(吉祥寺店)
→「吉祥寺ぶぶか」アクセス(吉祥寺店)
実は、新宿紀伊国屋の下にも店舗あり
「吉祥寺ぶぶか」は、新宿店もあります。新宿といっても、新宿三丁目寄りです。
【速報】油そば「ぶぶか」、新宿店オープン(本店は吉祥寺) pic.twitter.com/I6Elh7iLaE
— プラ子 (@purako_blog) November 17, 2018
新宿紀伊国屋書店 地下のグルメ街というと、ピンとくる人もいるのではないでしょうか。
→「吉祥寺ぶぶか」メニュー(新宿店)
→「吉祥寺ぶぶか」アクセス(新宿店)
コンビニ・ネットでカップ麺ぶぶかも買えちゃう
ぶぶかの油そばは、コンビニ・ネットで買えちゃいます。
味は店舗で食べるのとは、全然違います! 全然違いますが、これはこれで美味しいという所感です。
以上、好きな油そばの紹介でした。最寄り駅にも店舗ができることを、星に願って眠ります。