どうもプラ子です。新型コロナウィルスの感染拡大をうけ、テレワーク中。不要不急の外出もできるだけ避けています。
食料品・日用品の買い物は「西友ネットスーパー」を使っていたのですが、最近は品切れも多くなってきました。
家での癒しが大事そうなので、入浴剤をポチった
家を出るのは、ほぼゴミ捨てのときだけです。
気づまりがするので、お風呂の時間を楽しもうと「入浴剤」をポチりました。

楽天市場で買った日用品を紹介
入浴剤だけを買うのも機会損失な気がしたので、ほかの日用品も買いました。ここでは、楽天市場のショップ「爽快ドラッグ」で実際に買ったものを紹介します。
入浴剤 |
|
---|---|
日用品 |
|
食品 |
|
合計 | 5,147円 |
以下で一部だけ紹介します。
おめあての入浴剤ですよ〜。バスロマンは鉄板です。ヤングビーナスってなに?と思いながらも買ってみました。
|
|
|
感染予防の布マスクは、漂白剤につける必要があるとのことで、買っておきました(家の漂白剤の残量もわずかだったため)。
|
ツイッターで背中ニキビにいい石鹸として紹介されていたので、買いました。普段は牛乳石鹸を使っています。
|
エスニックな味が食べたかったのです。これを使えば、海老トマトパスタが作れるそうです。
|
▼楽天市場は「楽天カード」で支払いをするとポイントがたまりやすい
私は、楽天モバイル、楽天カード、楽天西友ネットスーパーと楽天サービスで固めているので、すごい勢いで楽天ポイントがたまります。
まだ持っていない方は、5,000円分のポイントがゲットできます↓
新型コロナの影響で、「いままではネット通販を使ってこなかったけど、これを機に使いたい」という方は、自分にとって使いやすい通販サイトと、お得な買い方を調べてみるのがいいと思います。
2,000円以上の購入で送料無料、発送日目安がわかるので使いやすいショップです。