どうもプラ子です。ダイソーもフェイスパック(マスク)も大好きです。
ダイソーのフェイスパック5枚入りが最高[1枚約2円]
ダイソーのレジ近くで見つけたとき、「5枚入りかぁ、300円商品かな?」と思ったら、100円だったので欲しくなりました。
あるだけ買ったほうがいいのでは?という攻めた考えが頭を巡ったのですが、「これで失敗したら(低クオリティとか肌がピリピリするとか)、安物買いの銭失いだ」と踏みとどまり、1つだけ購入。
お風呂上がりに早速使ってみました。
お風呂上がりに使ってみた ハトムギ種子エキス配合
パッケージには「ハトムギ種子エキス配合」と書いてあります。無香料・無着色・アルコールフリーとあり、「ふむふむ、悪いもんは入ってなさそうだ」という感じです。

トロ〜っとした粘度のある化粧水でひたひたになっています。

ドライヤーをしている間の5-10分ほどつけました。
フェイスパックの大きさは、普通(大きくはない)。薄め。固さは、やわらかめでした◎←たまに固い素材のパックあるじゃないですか、固いのイヤなんですよね〜

ハトムギ系の化粧水など普段使わないので(だいたい大豆系かアロエ)、肌に合うか不安でしたが、ピリつくこともなく痒くなることもなく、いい感じでした。
乾燥肌のうえに、1日中暖房のついた部屋にいるので(加湿器なし)、保湿はいつも入念です。一応上から乳液をつけました。
ずっと暖房つけてるからめちゃめちゃ乾燥する。おでこに3本ジワができた pic.twitter.com/UH1vPIFkvq
— プラ子 (@purako_blog) March 7, 2020
※お手入れステップに乳液もつけろって書いてありましたね。
これはリピート決定だ 明日追加分を買いに行こう
いや、本当に、もっと買えばよかったと後悔しました。
期待値をはるかに超えたクオリティというか、「えっいままで高いお金出してきたパックと変わらなくね(少々薄い程度)」という感想を抱きました。消耗品は安いに限ります。
今回買ったのは「ダイソー フェイスパック」のハトムギでしたが、調べたところ、全5種あるとのこと。
▼ダイソー フェイスパック(販売名:DフェイスマスクHT)
- ハトムギ
- ゆず
- さくら
- 米ぬか
- 植物
ゆずとさくらは個人的に違う感じがするので(顔にはつけたくない)、ハトムギ、米ぬか、植物をそれぞれ3つずつ追加で買おうと思います。
※あの安いと定評のあるフェイスマスク ルルルンは、1枚50程度。対して、このダイソーフェイスパックは1枚22円です。厚みはやっぱりルルルンのほうがあります。
おまけ フェイスパックは毎日やっちゃダメらしい

フェイスパックは毎日やっちゃダメらしいです。以下によると、週1がベストとのこと。
毎日はNG!フェイスマスクの「正しい使い方」10選|女性誌『LDK the Beauty』が徹底取材!
いやはや勉強になります。NGなことはしまくってきたなぁ。まぁいっか!
※2019年8月には発売されていた商品なので、いまさらな紹介ではあります。