漫画

【漫画】あらゆる家事をやりたくない│ホットクックで、いわゆる「お料理」から卒業

どうもプラ子です。できることなら、あらゆる家事をやりたくない!

「あらゆる家事をやりたくない!」という切実な思いを漫画にしました。あと、わたしの愛する調理家電「ホットクック 」について紹介しています

執筆者:プラ子。1992年生まれ。IT企業に勤めながら、エッセイ漫画を描くひと。彼氏と同棲中。

【漫画】あらゆる家事をやりたくない

お金で解決しました。

  • 自動調理鍋「ホットクック 」
  • ネットスーパー
  • 宅配クリーニング

とっても便利です。宅配クリーニングについては「【エッセイ】重い荷物が苦痛で「宅配クリーニング」デビュー│かかった料金も公開(実録)」、ネットスーパーについては「【エッセイ】仕事帰りの野菜はいつもシオシオ│ネットスーパーが1番よかった理由」で書いています。

以下では、わたしの愛する家電・・家での心強いパートナー・・、自動調理鍋「ホットクック 」について紹介します。

自動調理鍋「ホットクック 」って?

自動調理鍋「ホットクック」とは、シャープが提供する「材料を入れてボタンを押せば料理完成!」という調理家電です。イメージとしては、炊飯器と圧力鍋のハーフみたいなものですね。見た目は炊飯器、能力としては圧力鍋です(圧力鍋でつくれる料理がつくれる)。

ホットクックのここが便利!

以下2点が便利です。

  • 火を使わないから、前に立って見張らなくていい(焦げや火事の心配がない)
  • かきまぜもやってくれるから、完全放置でOK!調理中に外出できるしお風呂にも入れる(その間で勝手に完成)

ホットクックで実際に作ったもの

圧力鍋でつくれる料理は、一通りつくれます。こちらが「ホットクック」で実際に作ったものです。

煮込み料理 スペアリブ

カレー、さと芋煮っころがし

スープ

魚の煮付け(カレイの煮付け、鮭のちゃんちゃん焼き)や、炊き込みご飯などもつくりました。「ホットクック」でつくれる料理は、「ホットクック レシピ」で検索すると、いろいろヒットします。

「ホットクック 」で、いわゆる「お料理」から卒業

「お料理」の工程って、カレーを例にだすと通常以下1〜6かと思います。

  1. 具材を切る…10分
  2. 具材を炒める…5分
  3. 具材を煮る…30分(火が通るまで)
  4. 火を止めてカレールーを入れる…5分
  5. さらに煮込む…10分(とろみがつくまで)
  6. 完成

それが、「ホットクック」を使うことで以下になります。かんたんにいうと、炒める・煮るという工程がカットされました。

  1. 具材を切る…10分
  2. ホットクックに具材を入れて、ボタンを押す…1分
  3. ホットクックが自動調理…65分
  4. 完成(完成後は保温)

結果、「ホットクック」を使う前と使う後でどのような変化があったかというと、「ホットクック」を使いはじめてから、あまり鍋を使わなくなり(火加減を見張るのが面倒くさいから)、わたしは具材をひたすら切って「ホットクック」にセットするひとになりました。

よく、夜お風呂に入っている間に、次の日のご飯を「ホットクック」につくってもらっています。

「ホットクック 」はざっくり3〜4万円。中古は2万円

「ホットクック」は超便利ですが、ざっくり3〜4万円と安くはありません。お金で便利さ&時間を買うイメージです。

ちなみにわたしはヤフオクで型落ち中古を、2万1,000円で落札しました。

「ホットクック」機能比較

「ホットクック」にはいくつか種類があり、容量・機能などが異なります。

わたしは上記にはない古い型「KN-HT99A」(容量1.6L)を使って、自分と同棲中の彼氏の分の2人分を作っています。3人以上の家族なら、容量2.4Lがいいと思います。

鍋でコトコト煮て、おたまでかきまぜている時間に幸せを感じる人間には不要な家電ですが、「ちっ、調理なんて面倒くさいぜー」という人間にはぴったりな家電です。もし後者なら、導入を検討してみるといいかもしれません。

快適ライフが待っています。ぜひぜひ。

本記事に寄せられた質問と回答

適宜更新していきます!

レビュー参考になります! 「ホットクック」はかなり大きいように見えますが、置く場所の確保は問題なくできましたか?
出窓があるので、そこに置いています。

たまたま炊飯器が壊れたので(ホットクックは米も炊ける)、置き場所には困っていません…が…炊飯器が家にあるようであれば邪魔かもしれません。正直なところ、存在感はあります。1.6Lサイズでも、3号炊き炊飯器の1.2倍くらいはありますね

1.6Lサイズ

近況、ほかの自動調理鍋も気になっています

「ホットクック」以外にも、自動調理鍋ってたくさんあります。最近は、ほかの自動調理鍋も気になっています。

▼プロがおすすめしていることも多い自動調理鍋(1万3,000円くらい)

▼一人暮らし向けでコンパクト(1万6,000円くらい)

関連記事