どうも、プラ子です。下高井戸駅すぐ、パーラーシシドの「フルーツサンド」が美味すぎて足繁く通っています。
執筆者:プラ子。1992年生まれ。IT企業に勤めながら、エッセイ漫画を描くひと。
この記事の目次
- 下高井戸パーラーシシドって? 秋元康もお気に入りの名店
- 定番もいいけど、季節のフルーツサンドの方が美味い
- 手土産も買っちゃうよ
下高井戸パーラーシシドって? 秋元康もお気に入り
パーラーシシドは、下高井戸駅そばにあるフルーツパーラーです。厳選した くだものでつくった、フルーツサンド、パフェ、ジュースなどを提供しています。

だいたい空いていて、予約なしで店内で食べられるのが、パーラーシシドのいいところです。
▼下高井戸パーラーシシド 店舗情報
〒156-0043 東京都世田谷区松原3-29-18[Googleマップ]
TEL.03-3325-4410
営業時間 10:00〜18:00、ラストオーダー 17:00
※パーラーシシドは、下高井戸駅 下車すぐにあります。下高井戸駅は、新宿駅から京王線で4駅、所要時間10分です。
秋元康もお気に入りの名店
秋元康が、雑誌「BRUTUS(ブルータス)」で、お気に入りの手土産として、パーラーシシドのスペシャルフルーツサンドをあげていました。
「あの色々食べてそうな秋元康がすすめるくらいなら、さぞかし美味いのだろう」と思うのではないでしょうか。はい、美味いです。
スペシャルフルーツサンド(800円)は、具が大きいのが特徴↓

写真出典:下高井戸パーラーシシド公式サイトより
定番もいいけど、季節のフルーツサンドの方が美味い
定番のフルーツサンド(650円)には、いちご・キウイ・黄桃が入っています。時期により変わることもあるそうです。

季節のフルーツサンド
定番のフルーツサンドはもちろん美味しいのですが、一押しは、季節のフルーツサンドです。旬のくだものは、通常時の5倍以上美味しいです。みなぎる果糖、あふれるジューシーさにノックアウトされます。
12〜4月に食べられるいちごサンド。一切酸っぱくなくて感動でした↓

11〜12月に食べられるラ・フランスサンド。非の打ち所がなく極上でした↓

※季節のフルーツサンドは価格が変動するので記載していません。いずれも800円〜1,000円程度です。
パフェ
フルーツパフェ(650円)は、ザ・王道。下のバニラアイスと生クリーム以外、全てくだものなので、一瞬で完食してしまいました。

地味にデカイのが、いいところのひとつです。

▼下高井戸パーラーシシド メニュー
手土産も買っちゃうよ
「下高井戸パーラーシシド」は前身が青果店なので、店頭でくだものを売っています。
美味しいフルーツサンドやパフェを食べたあと、ただ去るのがもったいなくて、いつも手土産も買っちゃいます。このあいだも、柑橘系のパール柑を買って帰りました。
下高井戸パーラーシシド ポイント3つ
「下高井戸パーラーシシドのここがいい!」というポイントを自分なりにまとめました。
(1)美味いし食べごたえがある
パーラーシシドのフルーツサンドはドカンとデカいので食べごたえがあります。あとくだものだけじゃなくて、生クリームも美味しいです。
(2)下高井戸駅の真となり 徒歩0秒
駅から近いので、方向音痴にとってめちゃめちゃありがたいです。
(3)空いている、予約なしで入れる
高野も千疋屋も予約をしようとすると大変です。パーラーシシドは程よくマニアックなので、空いていてすぐに座れます(待ったことがない)。
「“いい”くだものを食べたい」「フルーツパーラーに行きたい」欲求がふつふつと湧いてきた際、ぜひ本記事を参考にしてみてください。